ソラマメブログ › なんかワクワク?=SL日記(P3)= › 2008年03月16日

  

Posted by at

2008年03月16日

ボイスチャットの始め方

    「ボイスチャット機能」



 せっかくついたこの機能。


 使えるものなら、使いましょうよ!




 「どうやったら、話せるのですか?」


 「どうやったら、聞こえるのですか?」





  この質問は多いですよね。




  それは、えーとですね・・・・




 おもわずボイスで答える、アホなシロですが・・・・




 わからないと言う皆様。以下の通りでございます!



************************


【必要なもの】

 ::マイク ・・・・これが無いと話せません。

 ::イヤホン又はスピーカー・・・・・これが無いと聞こえません。

 
 *マイク無くても、聞くだけはできますけど。


 ①画面の上部メニューより、「編集」→「環境設定」を選択。







 ②出てきた画面の左メニューから「ボイスチャット」を選択。

 






 ③一番上のチェックBOX(ボイスチャットを有効にする)をチェック。

    確認して、設定を適応します。









 ④今度は、画面の右下当たりに、緑の噴出しマークのボタンが
 
   現れているはずですので、そのボタンをクリックします。

 ⑤すると、アクティブスピーカーと言う小さな画面が出てきます。

   この中に書かれているアバター名は、現在ボイスチャットを

   聞く、又は話せる環境にある人のものです。

   マイクが入っている人の名前の横は「緑に点滅」しています。

   そして、聞きたい人の声を調節するための、その人の名前を

   画面から選択します。

   その状態で、アクティブスピーカー画面の下の方にある、

   ボリュームを上げて調節すれば、ステキなフレンドさんの

   お声が聞こえちゃうんですよー♪











  まぁ、後の細かい設定はそのうちに覚えます。たぶん。




  んじゃ、がんばってしゃべってみようねぇ~!!(^^)V

 
 
  


Posted by シロ at 05:21Comments(0)